Wたんぱく! 鶏むねと大豆のヘルシードライカレー
カテゴリ: レシピ
今回作る「高たんぱく・低脂質レシピ」は、鶏むねひき肉と蒸し大豆を使った「鶏むねと大豆のドライカレー」。
植物性と動物性のたんぱく質をバランス良く摂れるだけでなく、食物繊維もたっぷりなのが嬉しいポイント。
スパイスの香りが食欲をそそり、ごはんが進むこと間違いなしの一品です!
▶︎ 動画で見たい方はこちら!
.png?w=640&h=353)
【材料】
- 鶏むねひき肉……200g
- 蒸し大豆……100g
- パプリカ……1個
- 玉ねぎ……1/2個
- にんにくチューブ……1cm
- しょうがチューブ……1cm
- カレー粉……大さじ1
- ウスターソース……小さじ2
- ケチャップ……大さじ1
- コンソメ顆粒……小さじ1
- チリパウダー……小さじ1/2
- 黒胡椒……少々
- 水……100ml
- ごはん……適量
- パセリ(みじん切り)……お好みで
【作り方】
① パプリカは角切りに、玉ねぎはみじん切りにします。
野菜の食感を残したい方は、少し大きめに切るのもオススメ!

② フライパンに鶏むねひき肉、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れ、ひき肉の色が変わるまで炒めます。

③ ②にパプリカと玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまでさらに炒めます。

④ ③に蒸し大豆、カレー粉、ウスターソース、ケチャップ、コンソメ顆粒、チリパウダー、黒胡椒、水を加えます。

全体をよく混ぜ合わせたら、時々かき混ぜながら、お好みの水分量になるまで煮詰めていきましょう。

⑤ 煮詰まったドライカレーをごはんに添えれば完成!
お好みでパセリをふりかけると、彩りも豊かになりますよ!

スパイシーながらも、大豆の優しい甘みと鶏むね肉の旨みがぎゅっと詰まった一皿。
パンに挟んだり、オムライスにかけたりとアレンジも自由自在!
ぜひ作ってみてくださいね!